- 0269-62-2350京香屋
-

2つのショーケースにはバラ売りのお菓子と贈答用のお菓子が並ぶ。

冬の定番 元祖『バナナボート』と、人気の『ささ餅』。

お店の前には市の駐車場。その先には『高橋まゆみ人形館』がある。
創業300余年。現在のご主人で8代目となる、飯山で最も古いお菓子屋さんだ。『高橋まゆみ人形館』のすぐそばというこの場所で、創業当時は茶店をしていたという。県内のお菓子屋さんで修行を積み跡を継いだご主人。「末っ子だったから継ぐことは考えていなかったけれど、今となっては良かったな」と笑う。
春は桜餅・草もち・柏餅、初夏はささ餅、夏はおやき、秋は栗大福、冬はバナナボートと、季節にあったお菓子を販売している。飯山で冬の定番となっているバナナボートを最初にはじめたのはこの京香屋なのだとか。京香屋のバナナボートはカステラだけでなく、クレープで包まれているのが特徴だ。
ささ餅は毎年送ってほしいという常連さんがいるほど人気の品。自らが笹を採りに行き、採ってきてきてすぐに使う。笹の風味が良い季節(5月末~7月頃)のみの商品だ。白餅とくるみ餅の2種類。発送も可能で、笹ごと焼くと風味がついておいしいという説明書付き。
-
住所 〒389-2253 長野県飯山市大字飯山3074 TEL 0269-62-2350 FAX 0269-62-2350 営業時間 8:00~18:30 定休日 不定休、年末年始(1/1・2) 料金(主な商品) おやき:110円、焼まんじゅう:130円、どら焼き:110円、フルーツカステラ:600円 ほか。 クレジットカード利用 不可 最寄駅 JR北飯山駅 最寄駅からの移動手段 JR北飯山駅より徒歩5分 JR飯山駅より徒歩15分 駐車場 市の駐車場あり(無料)