- 0269-62-2344福田屋製菓舗
-

古布などでかわいらしく飾られた店内。奥には、高橋まゆみさんの人形も。

4代目の息子さんが修行先で学んだ焼き菓子も販売されている。

店のガラスには季節のおすすめ菓子が貼り出されている。
2013年で創業100年を迎える老舗の和菓子屋。昔からある飯山街道沿いに店を構えている。和菓子で季節を感じてもらいたいと、春はさくら餅から始まり、くさ餅、だんごと、その時期ならではの和菓子を提供している。
お店では、毎朝作る「朝生(あさなま)」の和菓子が販売されており、夕方には売切れてしまうことも。外側のカリッとした食感が人気の「かりんとうまんじゅう」は餡(あん)から自家製の人気菓子。米油を使うことで、まんじゅうがカラッと揚がり、タイミングが合えば、アツアツの出来立てをいただくことができる。「富倉峠」、「飯山城址」など、飯山の地名を使ったものが多く、お菓子を通して飯山のことを知ってもらいたいというご主人の思いが込められており、旅のお土産におすすめしたい。
包装を待つ間に見てもらえればと、店内には人形や、古布を使った飾りがあり、心遣いも感じられるあたたかいお店だ。
-
住所 〒389-2253 長野県飯山市大字飯山市ノ口3387 TEL 0269-62-2344 営業時間 7:30~19:30 定休日 第2・4火曜日 料金(主な商品) かりんとうまんじゅう:120円、柏餅130円、おやき120円、初雪:630円、豆大福:120円、バナナボード:230円(5月まで)、ほか クレジットカード利用 不可 最寄駅 JR北飯山駅 最寄駅からの移動手段 徒歩 10分 駐車場 8台(無料/店舗横、向かい)