- 0269-65-3584小菅山 北竜湖 マジマ荘
-

自家製野菜やお米を使った田舎料理で、アットホームな食卓を演出してくれる

樹齢300年の杉並木参道。神の降臨を髣髴させる木漏れ日

自家菜園で採りたて新鮮をパクリ! 都会では味わえない楽しみ
自然と歴史が織り成す日本の原風景、ただ1軒の北竜湖 小菅の里の民宿。
歴史的建造物も多く、小菅神社奥社への樹齢300年の杉並木の参道は今、パワースポットになっている。
3年に1度の奇祭、柱松柴燈神事は、国の重要無形民俗文化財に指定されている。
春の大自然に囲まれた北竜湖、一面の黄金色の菜の花公園は圧巻。
農家民宿なので、コシヒカリ、アスパラ、きゅうり、スイカなど、ほとんどが自家製。特にワラビ狩り、ブルーベリー狩り、ジャム作りは好評だ。
スキー、ボード、山菜取り、謙信ずし、ホタル観察、修験の里散策と、四季を通じのんびり楽しめる民宿だ。
「ただいま!!」と訪れてもらえるよう、自家製野菜の田舎料理で、いつでもお待ちしております。
-
住所 〒389-2322長野県飯山市瑞穂6578 TEL 0269-65-3584 FAX 0269-65-3584 メール ya160235-4684@tbz.t-com.ne.jp URL http://www.janis.or.jp/users/ozunu/mazimazou/newpage5.htm 料金 6500円 料金備考 1泊2食付 最寄駅 JR飯山駅 最寄駅からの移動手段 タクシー20分 備考 送迎あり 駐車場 8台(無料) 客室 和室:8部屋 サービス 簡単なガイド・案内(無料) チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン10:00 / チェックアウト17:00まで可 食事内容 自家製野菜・米を使った田舎料理 クレジットカード利用 不可