- 0269-62-2057田中屋酒造店
-

店内では田中屋酒造店が紹介された雑誌や本が読める。

本町の交差点のそば。駐車場は少し先の、道路を挟んだ向かい側にある。

小さな蔵でこそできることを大切に。基本に忠実に、手造りにこだわる。
創業明治初年。奥信濃の地酒『水尾』を生み出す酒蔵だ。「飯山は米も野菜もおいしいところ。仕入水は野沢温泉村水尾山のふもとから湧き出る天然水、米は蔵から5km圏内で採れるものを8割強・残りも長野県産を使用しています」と6代目のご主人は語る。『水尾』は1杯で満足するものではなく、ゆっくりと飲み重ね、お料理とともに楽しめるお酒だ。バランス良く仕上げることで、良い香りを醸し出す。「普段、日本酒は飲めないけど『水尾』は飲める」という女性も多いのだとか。
年に1度(2月の第3土曜日)に酒蔵開放(1,000円 要予約)を行っている。見学・試飲のみでなく、限定酒のしぼりたて販売もある。お土産には名入り利き猪口がおすすめ(小158円・大315円)だ。
年末にはカレンダーを配る。飯山の写真家 小林敬一氏が撮影した飯山の写真を全面に取り入れたもので、ポスターのような仕上がりだ。店で買い物をしたお客さまにプレゼントしている。
-
住所 〒389-2253 長野県飯山市大字飯山2227 TEL 0269-62-2057 FAX 0269-62-1203 メール info@mizuo.co.jp URL http://www.mizuo.co.jp/ 営業時間 9:00~18:00 定休日 4~12月:日曜日・祝日 1~3月:無休 年末年始(1/1・2) 料金(主な商品) 水尾 特別純米酒 金紋錦仕込(720ml)、水尾 純米吟醸(720ml)、水尾 特別本醸造(720ml) ほか。 クレジットカード利用 不可 最寄駅 JR飯山駅 最寄駅からの移動手段 JR飯山駅徒歩 20分 駐車場 3台(無料)