information

採用情報

信州いいやま観光局では、下記の通り随時採用を行っております。


いいやま湯滝温泉

平成4年に開設された、千曲川のほとりにある素朴な温泉です。 湯量が豊富なため、温泉加温には環境に優しいヒートポンプを採用しています。 川のせせらぎを聴きながら、爽やかな北信州の空気の中で心地よく入浴することができます。

現在採用は行っておりません。


なべくら高原・森の家

「なべくら高原・森の家」は長野県飯山市の最北部なべくら高原にある、グリーンツーリズムの拠点施設です。6haの敷地内には喫茶や各種研修にご利用いただける「センターハウス」、イベントにご利用いただける
半野外施設「こもれび」、宿泊は森に囲まれた10棟の「コテージ」、車いすやベビーカーでも散策可能なユニバーサルデザインの遊歩道「ブナの里山こみち」などがあります。

募集要項<臨時職員> 詳細はこちらをご覧ください。(リンク先:ハローワーク)
募集要項<パート コテージ清掃> 詳細はこちらをご覧ください。(リンク先:ハローワーク)


道の駅「花の駅 千曲川」

道の駅「花の駅 千曲川」は日本最大河川・千曲川の中間地点にあります。春は桜づつみの堤防沿いが桜色に染め上げ、千曲川の向こう岸には菜の花畑の鮮やかな黄色が映えるシチュエーションです。
景観条例のおかげで周辺に大きな看板表示がなく、周辺の景色は抜群!

募集要項<嘱託職員> 詳細はこちらをご覧ください。(リンク先:ハローワーク)
募集要項<臨時職員 新ビジターセンター> 詳細はこちらをご覧ください。(リンク先:ハローワーク)
募集要項<パート Café里わ または 新ビジターセンター> 詳細はこちらをご覧ください。(リンク先:ハローワーク)


高橋まゆみ人形館

高橋まゆみ人形館は人形の世界と、その舞台であるふるさとの原風景が同時に楽しめる、そんな場所づくりをめざして長野県飯山市に2010年4月開館しました。雁木とよばれる雪国ならではのまちなみ。ガタゴト音をたてながら通りすぎるローカル線。そして、時おり聞こえる鐘の音。そんな昔ながらの懐かしい風情を残す寺町の一角に人形館はあります。Café花あかりを併設。

現在採用は行っておりません。


信越自然郷飯山駅観光交流センター

信越自然郷の玄関口として、訪れるお客様の利便性と快適性を満たすサービスと空間を提供します。飯山市の観光情報だけでなく、飯山駅を中心とした周辺9市町村の観光エリア「信越自然郷」の広域観光案内を行っている「信越自然郷飯山駅観光案内所」。カジュアルな雰囲気の店内でコーヒーや紅茶、軽食や飯山市内の和洋菓子店のスイーツをお召し上がりいただける「パノラマテラス」。そして、アクティビティやアウトドアの情報提供、ツアーの手配、講習会の実施、自転車やトレッキング等のアクティビティ関連商品のレンタルを行う「信越自然郷アクティビティセンター」の3つの施設を運用しています。

募集要項〈飯山駅観光案内所 臨時職員〉 詳細はこちらをご覧ください。
募集要項〈信越自然郷アクティビティセンター 臨時職員〉詳細はこちらをご覧ください。


営業企画課

飯山駅観光交流センター内にある営業企画課では、飯山の着地型旅行「飯山旅々。」を中心に個人、団体の皆様へのご旅行企画や取材・ロケなどマスコミ関係者の皆様、商品企画など旅行業者の皆様が円滑に活動できますようサポートさせていただいております。

現在採用は行っておりません。


総務課

飯山市役所2階の商工観光課に隣接している総務課では、信州いいやま観光局の事業を円滑に遂行していくための統括管理を行っております。

現在採用は行っておりません。

 【お問い合わせ】
 求人に関するお問い合わせは、信州いいやま観光局 総務課までご連絡ください。
 一般社団法人信州いいやま観光局 総務課
 〒389-2292 長野県飯山市大字飯山1110-1 飯山市役所2F
 TEL 0269-81-2155/FAX 0269-81-2156
 (受付時間 8:30~17:15(土日祝休))

一覧に戻る

TOP